@そういえば、庭の大改造をやるっていってましたよね? - 2022.09.25 Sun

シャドーボックスのAdagioです。
せっせとシャドーボックス制作に汗を流していましたが
・・・・・・
そういえば、庭の大改造をやるって言ってましたよね・・・?
防草シートとたしか・・・人口芝も買って・・・
Adaioさん・・・・?
って声が聞こえてきそうなので・・・・
庭の大改造の近況もお伝えしておかないと・・・
オオカミ少年と呼ばれたくないので・・・
家の南側の庭が毎年、梅雨ごろからこの時期にかけて
草むしりをしないと大変なことになります・・・
特に、スギナちゃんが好き放題に生えまくって
我が家の庭を占領してしまう始末・・・
そのたびに草をむしっては、むしっては…を繰り返し
もうかれこれこれを何年続けていたのだろうか?
もう、こんなしんどい草むしりは嫌だあ~っ!!
と、今年になってなぜか思い立ち!!
防草シートと人工芝を買ったのでありました。
雑草でボウボウの庭の写真はあまりにも恥ずかしいので
独断偏見でカット!カット!カア~ット!
この7月から8月にかけて
まずは一番しんどくて地味~な
・草むしり
・砂を入れて水平に整地・・・と繰り返し、繰り返し・・・
平日は仕事があるので、土日のどちらか1日だけ
シャドーボックスも製作したいので・・・
👇草むしり・整地して、防草シートを貼り終えた絵です
※右側はお隣さん
このシートが幅1m×3mで6枚敷いて18㎡分です
👇そしてついに!雑草とおさらば~の人工芝あ~っ!!
人工芝のエッジにはレンガで縁取りしました
人工芝のセンターには
サークルのエッジ部分にレンガ(1個のレンガを3分割カットして)を
並べて縁取り、その中に花壇用にサイズの違うレンガと並べました
花壇の中はこれから土を入れるので、雑草たちが生えないように
防草シートで仮押さえ・・・
そしてレンガエッジと花壇の間には
おしゃれにレンガチップで埋めました
花壇のレンガ並べは初モルタルDIYだったため、
仕上がりがちょっとマズい状態ですが、ま、これも味ですよね。
週イチで庭DIYをはじめて、今現在、やっとここまできました🤣・・・
完成までは・・・まだまだ・・・・
シャドーに庭に・・・・ガンバロ!!