@春はあけぼの - 2022.05.07 Sat

シャドーボックスのAdagioです。
GWも今日を含めてあと2日となってしまいました
朝早く目覚めて
窓の外を見ると日の出前の空が澄んでいて
なんだか無垢な気持ちになった今日の朝
春はあけぼの・・・・・
街では
低空飛行するスワローがあちらこちらに・・・・
せっせと巣に餌を宅配する姿が
カワイイですね
先日行った京都府立植物園のココチ良さの余韻が
まだ残っています
ああ~いい天気で気持ちがよかったなあ・・・と
やっぱり
外へ出て太陽の日差しを浴びると
カラダも細胞の隅々までエネルギーを吸収してるっ!
って感じでいいですね・・・・
花が好きなので
部屋のシャドーボックスも模様替え
@クラフトマルシェin京都府立植物園 - 2022.05.04 Wed

シャドーボックスのAdagioです。
2022.05.03 行ってきました
京都府立植物園
今日から3日間
ここで手作り市が開催されます
私は本日3日だけの予定
朝7:00過ぎにはすでに京都入り
名神高速の渋滞が始まりだした頃で
搬入が7:00~8:30だったので
気が気じゃなかったけどセーフ!!
・・・・ホッ😊
しかし・・・いい天気でしたネ
風も爽やかでココチ良く
素晴らしいGW後半のSTART!
9:00~ 植物園がOPENなので
シャドーボックスのディスプレイに必死、必死・・・😅💦
植物園なので花のシャドーももちろん!!!
@シャドーはリフレッシュのヒトツ - 2022.05.02 Mon

シャドーボックスのAdagioです。
リフレッシュ法その1
風を感じてJOGする・・・・というのもあれば
ということで
ちょこっと!という音を立てて
走ってきました
本日の消費カロリー
美味しく食べた分・・・消費できたかな・・・?と
リフレッシュ法その2
シャドーボックスを眺める・・・という方法
制作中のことを考えながら
完成した作品を眺めると・・・・
大作を完成させたときの達成感とやらが・・・
こちらはみなさんおなじみの
ブランベリーヘッジの野ばらの村シリーズの作品です
これは非常に細かい作業で・・・・・・
大変だったけど・・・・・
あとからのぞき込んだりしている時間が
また楽しい!!!
これもフトツの
リフレッシュ法!・・・・・・