fc2ブログ
シャドー表紙20211205

2023-10

@ノーマン・ロックウェル - 2023.02.04 Sat




シャドーボックスのAdagioです。


暦の上では立春ということですが

まだまだ春は遠そう・・・・・


その前に

今年は花粉の飛散量が昨年の1.5倍ほどとか・・・

嫌な時期に差し掛かってきます

でも、春に向かっている・・・ということか

花粉を耐えれば、街に待った春

がんばろ。



シャドーの方もせっせと制作をしないと

日々のストレスをどこにぶつければ?という状態


アメリカの偉大な画家 ノーマン・ロックウェルさんの絵が好きで

アメリカ国民の普段の生活の何気ない生活を描かれている

素敵な作品が多いんですよね

オールドアメリカ的なタッチで


今回は「サンセット」の作品に取りかかってみました


ノーマンロックウェル2023020401



皆さんもご存じの男の子と女の子が座って夕日を眺めている

有名な作品です


ノーマンロクウウェルサンセット02




カットしている間も何だかほんわかとしてくる絵です

仕上げて額装するといい感じになりそうです



 PVアクセスランキング にほんブログ村

@始動~ - 2023.01.05 Thu




シャドーボックスのAdagioです。


あっという間の年末年始

年末年始の光景も「昭和」からの脱却・・・・なのか

年賀状のやりとり・・・も少しずつ減ってきたような

そのうち「年賀状」なんてものはなくなってしまうのでしょうね


年始のスーパーは逆に「昭和」に巡って・・・

年始の営業がお休みのところが多数

働き方改革・・・ですからね

みなさん、休む時は大いにやすみましょう~・・・・


と言っても年が明けてしまったので

「日常」という現実を受け止めて日々

一所懸命生きていかなければなりません


仕事に趣味に家庭に今年も





ってことでシャドーも

ハイヒールのようにコツコツと鳴らして

少しづつ制作にかかっています


シャドーボックス2022123103



2月ごろからまた

上賀茂神社、下賀茂神社などに出展するための作品を・・・


シャドーボックス2022123104



また額を探しに行かなければ・・・・

今年も頑張りましょう~



 PVアクセスランキング にほんブログ村

@アクセントとポインセチア - 2022.11.05 Sat




シャドーボックスのAdagioです。


11月に入ってしまいましたね。

せっせと庭造りをしていたらアッという間に

時が過ぎていました・・・・


大改造中の庭

少しアクセントをつけてみようと

ガーデンライトを購入


あれこれとSHOPを探して

評価が高く保証が1年、レヴューすると1年半の保証が

つくということで決めたライト


綺麗に点灯するのかナ・・・と半信半疑でしたが


ガーデンライト20221105


夜になると綺麗に点灯して

なかなか雰囲気が出ていい感じです



そして肝心のシャドーボックスも・・・・

現在制作中~っ・・・・の


ポインセチア


シャドーボックスポインセチア20221105



11月12日は平安神宮の


平安楽市20221105



に出展決定しましたので

こちらにも出させていただく作品です

もう少しで完成。


またこれに合う額をセレクトしなければ・・・です。


庭と額とシャドーと・・・・・

忙しいのは、イイことですね。



 PVアクセスランキング にほんブログ村

@ついに完成!! - 2022.09.04 Sun




シャドーボックスのAdagioです。


9月に入るとほのかに秋のかほりがちらほら・・・

今年もコロナとともに過ごした夏でした

規制のない夏休み!・・・なんてうたっていたけれど


コロナになっちゃうと

家族に迷惑が掛かって、娘の会社に迷惑がかかってしまったり

いろいろ面倒なので

自らリスクのある空間に飛び込もう!・・・

という気にはなれず

今夏も大人しい夏となりました


そんな時はやはりインドア!インドア!

涼しい部屋で集中してシャドーに没頭~っ!


ズラリ勢ぞろい!



シャドーボックス歌舞伎新狂言202209041



積み上げ完了しました!!



シャドーボックス歌舞伎新狂言202209042



あとは額装すれば完成です!

この額選びが大事です!!

この人たちを活かすためにいい額を選んであげないと・・・



 PVアクセスランキング にほんブログ村

@うじゃうじゃ、わんさか - 2022.08.27 Sat




シャドーボックスのAdagioです。


気が付けば・・・・

8月がもうすぐ終わりなんですよね


京都銀行のCMのように

なが~~~~~~い・・・・・夏休みも終わり

来週は9月に変わり、1年の3分の2が終わるなんて・・・


早やっ・・・・


時の過ぎるのは早いけど・・・

こちらは慎重かつ大胆にカットしていかなければなりませんっ!!


けれど

コツコツ・・・コツコツとやっとここまで辿りつきました!!


シャドーボックス歌舞伎新狂言20220827



歌舞伎の主人公たちがうじゃうじゃ!ワンサカ!


一体・・・一体・・・・

いったい何度カットすれば・・・な~んて思いながらも

カットして、積んでいるときの集中力は

凄まじいものがあるな・・・と、ジブンでも


あとヒトイキ!!💪😄






 PVアクセスランキング にほんブログ村

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

@Adagio

Author:@Adagio
ようこそ。
シャドーボックス Adagioです。
シャドーボックス制作とAdagioな日々を綴っています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (14)
上賀茂手作り市 (7)
出会い (2)
制作中 (17)
完成作品 (17)
平安楽市 (3)
クラフトマルシェ京都府立植物園 (2)
森の手作り市下賀茂神社 (2)
安満遺跡公園ハンドメイドフェス (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR